北方寒冷地で産出される真樺と樹脂を高圧加熱処理することにより生み出された新素材で
      限りなく天然木に近く耐久性に非常に優れた印材です。人工加工印材の為、繊維の密度が高く天然木より遥かに
      硬度があり彫刻時の感触は黒水牛に近い硬さを感じられます。薄い木目と黒系の色彩が人気です。
      彩樺 黒の材質説明
       
     | 
  
  
    | 
      
     | 
  
  
    | 
       
      こちらの印鑑はご注文ごとに弊社の熟練職人が一本一本、繊細かつ丁寧に精魂込めて御作りしている印鑑です。
       
     | 
  
  
    丸寸胴タイプ  | 
    丸天丸タイプ  | 
  
  
    
       
      - 印鑑
 - 法人銀行印
 - 黒彩樺
 - クロサイカ
 - 加工木材
 - 16.5x60mm
  
      ¥4,780 (税込) 
      
      印鑑ケース丸寸胴16.5mm用 
     | 
    
       
      - 印鑑
 - 法人銀行印
 - 黒彩樺
 - クロサイカ
 - 加工木材
 - 18x60mm
  
      ¥4,780 (税込) 
      
      印鑑ケース丸寸胴18mm用 
     | 
     | 
    
       
      - 印鑑
 - 法人銀行印
 - 黒彩樺
 - クロサイカ
 - 加工木材
 - 16.5x60mm
  
      ¥5,780 (税込) 
      
      印鑑ケース 丸天丸16.5mm用 
     | 
    
       
      - 印鑑
 - 法人銀行印
 - 黒彩樺
 - クロサイカ
 - 加工木材
 - 18x60mm
  
      ¥5,780 (税込) 
      
      印鑑ケース 丸天丸18mm用 
     | 
     | 
  
  
    | 
      
     | 
  
  
    
    
  
  
    のご注文ですと、
    
    「」に出荷予定となり、
    
    
    へのお届けだと、
    
      
      「」/
      午前中以降
    以降にお届けします。
   
 
     | 
  
法人銀行印 サイズ のご案内
法人銀行印 サイズ のご案内では、法人銀行印のおすすめサイズ、回文・中文の、おすすめ文字数、最大文字数、などをご案内しております。
金融機関に届け出る役割の法人銀行印の1番のおすすめサイズは【18mm】です。
  
    | サイズ | 
    16.5mm | 
    18mm | 
    21mm | 
    24mm | 
    25mm | 
    27mm | 
    30mm | 
  
  
    | おすすめサイズ | 
    ◎ | ◎ | ○ | - | - | - | - | 
  
  
    | 回文おすすめ文字数 | 
    ~10字 | ~12字 | ~16字 | ~16字 | ~16字 | ~16字 | ~16字 | 
  
  
    | 回文最大文字数 | 
    18字 | 22字 | 28字 | 28字 | 28字 | 28字 | 28字 | 
  
  
    | 中文おすすめ文字数 | 
    ~6字 | ~6字 | ~6字 | ~6字 | ~6字 | ~7字 | ~7字 | 
  
  
    | 中文最大文字数 | 
    7字 | 7字 | 9字 | 9字 | 10字 | 10字 | 10字 | 
  
  - 作成文字・書体などは、【作成名入力の画面】でご入力いただけます。
 
  - 回文は印鑑の周り(外枠にあたる部分)に一周回し込んで彫刻してある文字の事で、通常は法人名・屋号名・団体名などが入ります。
 
  - 中文は印鑑の真ん中の部分に彫刻してある文字の事で、通常は【銀行之印】が入ります。また【代表取締役印・代表者印・代表之印・理事長印・理事之印・代表社員之印】などでもお作りできます。
 
  - 作成文字数が多い場合、画数が多い字体の場合は大きめのサイズがおすすめです。
 
  - 半角カタカナは使用できませんので、ご注意下さい。
 
  - 文字の画数が非常に多い場合などは、彫刻部分の文字の強度を保つために、ややつぶれた感じになる場合がございます。
 
  - 最大文字数を超える場合などの文字数が非常に多い場合、作成ができない場合がございます。その際はその旨をメールにてお客様にご連絡させていただきます。
 
法人銀行印 書体 のご案内
法人銀行印 書体 は、印相体、篆書体、古印体、吉相体、隷書体、楷書体、の6書体からご選択いただけます。おすすめの書体は、篆書体、古印体、です。
  
    | 
       
      篆書体 
      (テンショ体)
       
       
      1番人気 
     | 
    
       
      古印体 
      (コイン体)
       
       
      2番人気 
     | 
    
       
      隷書体 
      (レイショ体)
       
       
      3番人気 
     | 
    
       
      印相体 
      (インソウ体)
       
       
     | 
    
       
      吉相体 
      (キッソウ体)
       
       
     | 
    
       
      楷書体 
      (カイショ体)
       
       
     | 
  
  - 作成名のご入力は【作成名入力の画面】でご入力いただけます。
 
  - 英語、数字、個人名も作成可能です。
 
  - 文字数が多い場合や、旧字での作成も追加料金はいただいておりません。
 
  - 作成文字のバランスで文字の大きさを調整させて頂く場合がございます。
 
  - 回文、中文ともに作成名がご指定いただけます。
 
  - 回文の上にある【・】(中黒)の有無がお選びいただけます。
 
  - 回文、中文無しの縦3列などでもおつくりできます。
 
法人銀行印のご案内
  - 法人、個人事業主、事業団体、その他民間団体等の金融機関口座開設時に必要な印鑑が法人銀行印です。
 
  - 法人口座等の財産、資金を守る重要な印鑑でございますので、法人代表印とはわけてお作りいただき、別々に管理・保管していただく事をお勧めいたします。
 
  - 回文【外枠の文字】に団体名、中文【内枠の文字】に【銀行之印】の彫刻が一般的です。
 
  - 回文【外枠の文字】無しで資格印としての彫刻も可能です。
 
  - 代表者印との併用も可能でございますが、安全性の面から別々のご利用をお勧めいたしております。
 
  - 全て彫刻料金込みの価格となっておりますのでご安心下さい。
 
  - 文字数の制限はございますが文字数によっての加算はございませんのでご安心下さい。
 
弊社の熟練職人がていねいにお作りいたします。
  - こちらの印鑑はご注文ごとに弊社の熟練職人が一本一本、繊細かつ丁寧に精魂込めて御作りしている印鑑です。
 
  - 機械彫りの印鑑とは違い、印影作成作業などを弊社の熟練職人が行い、完全手彫りなどの印鑑作成作業の時間のかかる粗彫作業を機械で行う事により、低価格化そして納期の短縮化を実現いたしました商品が【手彫り仕上げの印鑑】です。
 
  - 弊社では、業者販売等の卸売体制を整えておりますので、通常時間のかかる【手彫り仕上げの印鑑】でも高水準の品質管理のもとに当日出荷を可能にしております。
 
  - ご購入いただきましたお客様に、高品質な印鑑ご提供すると共に、ご購入後のアフターケアといたしまして【印鑑 10年保証】を標準サービスとしてお付けすると共に【印鑑無料彫直しサービス】のご購入後の印鑑のケアも標準サービスとしてお付けしております。
 
印鑑 10年保証、御宝印保証書が付属いたします。
印鑑を安心してお使いいただけますよう、アフターサービスとして、印鑑の10年保証をご用意しております。
こちらのページの商品には全て「ご宝印保証書」が付いてまいります。
単品商品は1本に付き1枚、セット商品に関しましては1セットに付き1枚付属しております。
万が一「磨耗して捺印が不可能になった」「印面が欠けた」等ございましたら10年間保証させていただきますのでどうぞご安心下さい。
法人銀行印(関連ページ)
  法人銀行印/手彫り仕上げ
  
  法人銀行印/上彫り職人の完全手彫り
  
  法人銀行印/大周先生の完全手彫り
  
  法人 印鑑セット/手彫り仕上げ